スコーピオン(Scorpion) FX自動売買EAの詳細レビュー・実績と始め方

FX自動売買EA スコーピオン(Scorpion)の特徴

ポイント
🔹 ローリスク・ミドルリスクの設定が出来るので安定運用で確実に利益を積み重ねていきたい方にもオススメ
🔹 ローリスクほったらかし運用で年利408%(2023年1月~2023年12月)
🔹 ミドルリスク運用なら月利100% 2通貨同時運用なら200%
🔹 2023年3月の荒れ相場でもほったらかしフル稼働
🔹 サポートLINE・オプチャ(約930名)完備で安心


スコーピオン(Scorpion)の特徴

FX自動売買では、最近流行のゴールド系またはドル円・ユーロドルが多く使われていますが スコーピオンでは、ボラリティが高いポンド系を採用しています。
GBP/JPY (ポンド・円)またはGBP/USD (ポンド・ドル)

ボラリティが高いといってもスコーピオン(Scorpion)の場合は、
✔単純なナンピン・マーチンEAでない(非マーチン対応)ため、攻守のバランスに優れたEAとなっています。
✔ローリスク運用・ミドルリスク運用が選べるため、安定運用も可能になっています。

ローリスク運用でほったらかしも可能

スコーピオン(Scorpion)では、GBP/JPY (ポンド・円)またはGBP/USD (ポンド・ドル)という2つの通過ペアから選べますが、

1通貨運用の場合
ローリスク運用
0.01ロット
(想定月利30~50%)


ミドルリスク運用
0.02~0.03ロット
(想定月利60~100%)

いずれも証拠金10万円の場合

を選べます。


ローリスク運用なら「ほったらかし」運用も可能!
そのため、コツコツ利益を積み重ねていきたい方にもオススメです。
2022年4月~2023年3月 100万円→680万円 年利580%

2023年3月の荒れ相場もフル稼働で毎日利益
リリース2022年1月
価格無料でお使い頂けます。
通貨ペアGBP/JPY (ポンド・円)
GBP/USD (ポンド・ドル)
証券会社IS6FX
レバレッジ500倍
想定月利ローリスク運用時 20~50%
ミドルリスク運用時 60~100%
必要証拠金10万円以上(2通貨ペア運用の場合は50万円以上推奨)
ロジックローリスク・ミドルリスクが選択出来る。
変則ナンピンを採用、非マーチン対応。
順張り・逆張り両対応。
ロット数の目安10万円1通貨運用の場合
ローリスク運用 0.01ロット
ミドルリスク運用 0.02~0.03ロット
その他サポートLINE・オープンチャット(約930名)完備

証券会社はIS6FXになります

IS6FXは、2016年にサービス開始。
その後2020年に運営会社が変わり大きくリニューアルされました。
リニューアルと前後して、セントビンセント・クレナディーン諸島の金融ライセンスも取得
従業員・会社の規模も大きくなったのか、サービスの質も大きく向上しました。

IS6FXの特徴

🔹金融ライセンスはセントビンセント・クレナディーン諸島
(取得番号 26536 BC2021)
🔹もちろん、ゼロカット・高レバレッジを備えています
🔹特にメジャー通貨においてはスプレッドは狭め
🔹顧客資産は世界各国の大手銀行で分別管理
🔹出金手数料が月1回まで無料
🔹サポートはメール・チャットの他LINEでも受けられる
LINEサポートに対応している証券会社は少ないですから大変便利です。
🔹最近ではXMやFX Fairよりも出金スピードが早い


そんなことから、日本人の利用者・日本人トレーダーからの評判も非常に高い証券会社です。

スコーピオン(Scorpion)を始めるには?

スコーピオン(Scorpion)を動かすための口座開設については下記のページでご案内しております。
スコーピオン(Scorpion)IS6FX 口座開設方法とこのあとの流れについて
このページでは、スコーピオン(Scorpion)を始めるにあたっての口座開設と、その後の流れについて説明していきます。 このあとの流れ 1️⃣ 口座開設 IS6FX口座開設が初めての方と、既に口...
上記のページで、口座開設からEAの申請までご案内しております。ページの案内に従って、口座開設⇒EA申請と進めて下さい。

検討されている方、始める前の質問などは下記LINEからお願いします。
他のEAも紹介しています。スコーピオン(Scorpion)についてとメッセージ頂ければ幸いです。

友だち追加

初心者の方、PCが家にないなどの方にはEA設置の無料代行も行っています。
必要な方はご検討下さい。
EA代行設置について
全く初めての方やEA設置する自信がない方については、無料で代行設置も行っています。こちらのページからご確認ください。
スコーピオン(Scorpion)の提供元は?
スコーピオン(Scorpion)の提供元は、当ブログでも紹介しているユニコーン(Unicorn)、ヒドラ(Hydra)と同じです。
今は提供が終了した前身のEAもあるので長くEAの提供を行っています。
(もちろん個人運営ではありません)
長い期間に渡ってEAの提供をしているため(ユーザーも使い続けてる)安心感があります。
約950名のオープンチャット・EA運営のLINE・当ブログのLINEと質問の窓口が3つあります。

口座開設後に案内されるオープンチャットから
爆益型EAで利益を出すためのマニュアル
を受け取ることが出来ます。
今後、全てのEAで使えるマニュアルです。

また、不定期ではありますがウェビナー(Zoomなどによるネット上のセミナー)を開催してくれることもあります。
長く使い続けていける環境が揃っています。

スコーピオン(Scorpion) バックテスト結果


GBP/JPY ローリスク運用バックテスト結果

GBP/JPYでローリスク運用(0.01ロット~)を行った場合のバックテストデータです。

1年間 10,000$→51,202$ 初期ロット 0.1 成長率 412% 平均月利 34%

GBP/JPY ミドルリスク運用バックテスト結果

GBP/JPYでミドルリスク運用(0.02ロット~)を行った場合のバックテストデータです。

1ヶ月間 10,000$→19,854$ 初期ロット 0.3 月利 98.5%


GBP/USD ローリスク運用バックテスト結果

GBP/USDでローリスク運用(0.01ロット~)を行った場合のバックテストデータです。

1年間 10,000$→51,491$ 初期ロット 0.1 成長率 414% 平均月利 34.5%


GBP/USD ミドルリスク運用バックテスト結果

GBP/USDでミドルリスク運用(0.02ロット~)を行った場合のバックテストデータです。

1ヶ月間 10,000$→18,049$ 初期ロット 0.3 月利 80.5%

ある程度資金を用意できる方なら
2通貨ペア同時運用、ミドルリスクで爆益型として使っていくこともできます。

スコーピオン(Scorpion)実際の成績は?

GBP/USD 100万円 0.1ロット(ローリスク運用)の場合です。

スコーピオン(Scorpion)月次実績

スコーピオン(Scorpion)についてのQ&A

ほったらかしの運用でも大丈夫ですか?

公開している成績は、指標による停止なしのほったらかし稼働でのものです。
しかし万が一を考え、利益が出たら資金移動など資金管理は行うことをオススメしています。

複利運用は出来ますか?

私は複利で回しています。
10万円 0.01ロット
20万円 0.02ロット
・・・
ただ、前の質問にもあったように資金管理はオススメします。
あくまで自己責任ということになりますが、複利で回すのはあると思います。

運用開始後のサポートはどうなりますか?

サポートLINEの他、オープンチャットも用意されているので分からないことはいつでも聞けるから安心だと思います。
もちろん、私のLINEから聞いて頂いても構いません。
当ブログから開設された口座で運用されている方については、運用を継続されている限りサポートは継続します。

リスクはありませんか?

もちろん投資ですから絶対はありません。

ただ、国内のFXと違い海外のFXでは追証なしのゼロカットシステムが取り入れられているため借金になるようなことはありません。
国内のFXではゼロカットがないため最悪借金になることもあります。

そのため最悪の場合のリスクは投資金がゼロになることです。

とはいっても、どんどん資金を追加したり、借金をしてまでするのはよくないのは当然です。
資金管理と自己責任を理解している方のみお申込み下さい。

EAを動かすにはVPSを使うことになりますか?

パソコンにMT4というソフトをインストールして稼働させることも出来なくはないのですが、その場合
✔パソコンはつけっぱなしになってしまいます。
✔停電やスリープ状態になるとその間自動売買もストップしてしまいます。
そうなると、本来、利確される筈のポジションがされなかったりするなど思わぬ損失を被ってしまうことになりかねません。

そのため、FXの自動売買をする者が必ず利用しているのがVPSになります。
VPSについては下記で説明しています。

EAの設置は難しいですか?

EAを受け取ったときに、詳しいマニュアルも付いてきます。
その手順通りにやれば難しいことはないと思います。

口座開設後にサポートLINEもお知らせしますから、そちらから質問すれば聞いてもらえます。
また、有料にはなってしまいますが代行設置もしてもらえます。

もちろん、私に聞いて頂いても構いません。

FXや相場についての知識がないのですが大丈夫ですか?

もちろんあった方がいいというか必須です。

ただ、私が全くの素人で初めてFXに取り組んだときもそうでしたが
最低限、資金管理さえしっかりとやっていれば利益はあげられるというのが実感です。
(自分でもやっていく中で)オープンチャットとか眺めていると、だんだん勉強になって知識もついてきました。

もちろん、自分でやっていなければオープンチャット見てもチンプンカンプンということになりかねませんから、
自分でやりながら覚えていくのは非常にいいと思います。

資金管理はどのようにすればいいですか?

EAを動かして利益が出て増えた資金をそのままにしていたら、破綻したときに全部なくなってしまいます。
そのため、別口座を作っておいて増えたら資金移動で、なくならないように資金を逃がしておくことが原則です。

✔原資を回収したらその分を回収
✔1万円増えたら資金移動
など自分なりにルールを決めて行った方がいいです。

最低、週に1回は資金移動するようにしましょう。

確定申告はどうなりますか?

FXを紹介する以上、確定申告に触れないわけにはいきません(笑)

会社員の場合でしたら、FXの利益を含む給与所得、退職所得以外の所得の年間合計額が20万円を超える場合に確定申告が必要になります。
副業の利益から必要経費を引いたものが20万円に満たない場合は確定申告の必要はありません。

株や国内FXの所得の場合、他の所得とは分離して税額を計算する分離課税になるのに対して、海外FXの所得は雑所得の扱いになるため、他の所得と合算して税額が決まります。
つまり、累進課税です。

どこまで経費として認められるかは専業か副業かによっても大きく変わりますのでここに書くのは難しいのですが、こちらから口座を開設した方については質問にも対応しています。

確定申告には、最低限取引履歴を出力する必要がありますが、それは今からやらなくても直前でも出来ます。
取引履歴の出力の際はパソコンが必要です。取引履歴の出力のときだけ漫画喫茶で行うことも出来ます。

スコーピオン(Scorpion)を始めるには?

スコーピオン(Scorpion)を動かすための口座開設については下記のページでご案内しております。
スコーピオン(Scorpion)IS6FX 口座開設方法とこのあとの流れについて
このページでは、スコーピオン(Scorpion)を始めるにあたっての口座開設と、その後の流れについて説明していきます。 このあとの流れ 1️⃣ 口座開設 IS6FX口座開設が初めての方と、既に口...
上記のページで、口座開設からEAの申請までご案内しております。ページの案内に従って、口座開設⇒EA申請と進めて下さい。

検討されている方、始める前の質問などは下記LINEからお願いします。
他のEAも紹介しています。スコーピオン(Scorpion)についてとメッセージ頂ければ幸いです。

友だち追加

初心者の方、PCが家にないなどの方にはEA設置の無料代行も行っています。
必要な方はご検討下さい。
EA代行設置について
全く初めての方やEA設置する自信がない方については、無料で代行設置も行っています。こちらのページからご確認ください。
スコーピオン(Scorpion)の提供元は?
スコーピオン(Scorpion)の提供元は、当ブログでも紹介しているユニコーン(Unicorn)、ヒドラ(Hydra)と同じです。
今は提供が終了した前身のEAもあるので長くEAの提供を行っています。
(もちろん個人運営ではありません)
長い期間に渡ってEAの提供をしているため(ユーザーも使い続けてる)安心感があります。
約950名のオープンチャット・EA運営のLINE・当ブログのLINEと質問の窓口が3つあります。

口座開設後に案内されるオープンチャットから
爆益型EAで利益を出すためのマニュアル
を受け取ることが出来ます。
今後、全てのEAで使えるマニュアルです。

また、不定期ではありますがウェビナー(Zoomなどによるネット上のセミナー)を開催してくれることもあります。
長く使い続けていける環境が揃っています。
タイトルとURLをコピーしました