
ご覧頂きありがとうございます。こちらでは「これからは副業必須だよね。」という話と、私の簡単なプロフも紹介しています。
失われた30年
日本はバブル崩壊以降失われた30年と言われています。30年間給料が上がっていないのは先進国で日本だけです。
上がっていないのではなく、その間日本人の所得(年収)の中間値は130万円下がっています。 505万円→374万円

給料が上がらない(下がってる)
↓
安くしないとモノが売れない
↓
会社も利益が上がらない
↓
給料を上げられない
という悪循環です。
ある、アパレルメーカの役員の方にお話を伺う機会がありました。
そちらでは、日本向けの製品を東南アジアの工場に委託して作ってもらっていました。
ところが最近では、東南アジアの工場でも
日本からの依頼は安すぎるからどこも受けてもらえない
そうです。
なんでも、アジア最貧と言われるバングラデシュでさえ日本からの仕事は嫌がるといいます。
そのため(安い人件費を求めて)国内の工場での生産に切り替えたそうです。
スイス国際経営開発研究所(IMD)の発表する最新の国際競争力ランキングでは、日本は34位でした。
ちなみに
32位はマレーシア
33位はタイ
です。
実は、私も昔やったことありますが・・

そんな中、税金だけはどんどん上がっていくわけですから状況が良くなることなんてありません。
最近、「五公五民」という言葉がTwitterでトレンド入りしました。
江戸時代の年貢収取率が、令和の現代と変わらないということからです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
「七公三民」
苦労して働いても7割を国に持っていかれる・・
そうなっても働きますか?
どうやら、そんな呑気なことは言ってられなくなったようです。
AIに仕事を奪われる いよいよ現実的に(既にそうなった人も・・)
昨今、ChatGPTがスゴイと話題になっています。このChatGPTのバージョン4が2023年3月に登場しました。その進化があまりにもヤバすぎるとさらに話題になっています。

前のバージョンであるGPT3.5は米国の司法試験に失敗しましたがGPT4は司法試験の上位10%の受験者に匹敵する点数を取ると言われています。
GPT4のスゴイところは、テキストのみならず画像も認識できるようになったということです。
冷蔵庫の中身を撮った写真をみせれば、手持ちの食材で作れる料理レシピを教えてくれます。
GPT4はプログラミングのコードも書けます。
さっそく
「仕事が10分の1になった!」
「仕事がなくなった!」
というプログラマーも何人もいます。

自分もプログラミングやってたことありますが、一番大変なのはデバッグですからね~。
そんなのAIの得意分野です。
そんなのAIの得意分野です。
そして、なんといってもChatGPTのスゴイところは
そんなAIが誰でも使えるようになった
ということなのは言うまでもありません。

これを読んでいるあなたも使っているかもしれません。もちろん、私も使っています。

これから先、間違いなく訪れる未来
✔ホワイトカラーの9割は仕事を失う
✔営業マンは一斉にいなくなる
✔プログラマーという職種がなくなる
✔ネット上の記事は9割がAIが書いたものになる
✔そして、労働者の半数は仕事を失う
✔日本にスラム街ができて夜中は怖くて外出できなくなる
10年後かな?
なんて呑気な人は言っていましたが、どうやら
2023年中にこうなっても不思議ではない
というところまで来てしまいました。
米の投資家「ジム・ロジャーズ」は言ってます。

日本の衰退は私の意見でなく算数だ。

日本の子どもたちよ!早く日本を出ろ!
年金は期待できません!
私はもう60代になりました。もし私が今、40代以下(40代含みます)だったら間違いなく海外脱出しますが・・
そのため、年金の額をちょっとは意識するようになって昨年末に相談に行きました。
愕然としました!
私は、脱サラして起業してた時期があるだけでなく、倒産したとき夜逃げ→蒸発も経験していて年金を払っていない時期もあります。
とはいえ、
厚生年金に30年近くは加入してるし
なんと言っても
年収が毎年数百万単位で上がったバブル期に、相当な額の厚生年金払ってたので
まぁ、ある程度はと思ってました。
私もこの歳ですから、人生で
「あのとき、こうしておけば・・・」
といった後悔はいくつもあります。
でも、ハッキリ言えます。
自分の人生で最大の過ちは
年金を真面目に払っていたこと!
これは間違いありません。
ネットビジネスで逆転人生してきました
私は、自分で経営していた会社を潰したのが15年前そこから夜逃げ同然の蒸発。
(逃げたのは昼だったので夜逃げではありません)
そこから私はアフィリエイトで逆転人生しました。

日払いバイトで昼も夜も働いて、日勤が17時に終わって、夜勤が始まる21時までの合間の時間に漫画喫茶でブログを作ったのがスタートでした。ちなみに翌朝は8時から日勤が始まるのでまた漫画喫茶でした。

アフィリエイトは所詮労働収入
私は、アフィリエイトのおかげで逆転できたので、アフィリエイトは素晴らしいビジネスモデルだと思います。一文無し・借金1,000万以上・昼も夜も働いて・・・
そんな状況を、数年で借金完済しさらにFireさせてくれたんですから感謝してます。
でも、所詮は労働収入なんです。
作業を止めたら収入もストップします。
そこで、
「これからは自分が働くのではなくお金に働いてもらおう!」
と思ってFXに取り組みました。
・・・と書いたらカッコ良すぎますが・・
そもそも、そんなに簡単に「よし!FXやるぞ!」と思えたわけではありません。
はじめは全くの初心者ですから分からないことだらけでした。
「難しそうだな~」
「無理かな~」
と思って、取り組めないでいました。
実は、FXの入門書をAmazonで買って最初の数ページで読むのを止めてしまったこともあります。
でも、自動売買やりながらだと自然と頭に入って来るんですね(笑)
何より、自動売買で稼ぎながらFXの知識を身に付けられるってスゴイことだと思います。
副業としてのFXのメリット
そうすると、実はFXは副業としてメリットが多いことに気付きました。EAを設置したら、ほぼ「ほったらかし」
労働収入ではないからこそですね。もちろん重要な指標や要人の発言などチェックはありますが、毎日数時間かけてブログを更新したりするのに比べたら雲泥の差です。結果が出るのが早い
私がアフィリエイト始めた頃、毎日数時間かけてブログを更新し続けて、半年続けて報酬が数百円でした。時給でいったら、十円?ひょっとしたら数円ってレベルだったかもしれません。
もちろんその時期があったからその後のFireがあるのですが・・
FXなら、早ければEAを設置したその日から結果が出ます。
そして、(EAによっては)1ヶ月で2倍・3倍とかもあり得ます。
稼ぎながら覚えられる
他の副業じゃこんなことありえません。アフィリエイトとかだと、いろんなことを一通り覚えてやっと稼げるようになるかな?というのが、FXだと、とりあえず自動売買で稼ぎながら知識を付けていくことが出来ます。
もちろんリスクもあります
もちろん旨い話だけでなく、投資である以上リスクもあります。当たり前ですが、いつも儲かるわけではなく損失を出すこともあります。
なけなしの金で始めたり、借金をしてまで始めるのが良くないのは言うまでもありません。
そのためあくまで投資は自己責任であることを理解いただいた上でですが、
もし、初心者だけど取り組んでみようかな?という方は下記のページから読み進めて頂くと一通り理解できるようになっています。

自動売買EAとは?初心者でもEA(自動売買)を使えばFXで勝てるのか?
ご覧頂きありがとうございます。
初心者でもFXで稼ぐためのブログ「初心者講座」のページになります。
このページでは
FX初心者講座はこんな方が対象です
🔹 FX何も分からないんだけど、自動売買EAを使えば...

FX自動売買・EAの一覧!オススメのEA・勝てるEAは?
このブログではオススメのFX自動売買EAについて紹介しています。
私もいろいろ副業をやってきましたが、FX自動売買は
🔹副業に!
🔹Fire達成に!
🔹資産形成に!
どれにも...